納豆のお好み焼き

玄米粉のお好み焼き



玄米粉・豆乳を使った生地に 納豆をいれて焼いたお好み焼き。
明日のランチに備えて ちょっと今日はヘルシーにおさえておきます・・・
スポンサーサイト
豚バラの甘酢あん

<7月19日(木)スタートのベーシッククラス・第4日曜日 ベーシッククラス ともに生徒募集中>
<7月1日(日)ステップアップⅡクラス・7月7日(土)ワンプレートレッスンに空きがでました 再度 募集します>
豚バラの甘酢あん
小松菜とザーサイのラー油あえ
とまとと白きくらげのスープ




まだ 週の半ばだというのに みんなお疲れモード、
おいしい野菜をたっぷり食べて 疲れた身体にエネルギー補給
してもらおう・・・
ラタトウユ ごはん

<7月19日(木)スタートのベーシッククラス・第4日曜日 ベーシッククラス ともに生徒募集中>
<7月1日(日)ステップアップⅡクラス・7月7日(土)ワンプレートレッスンに空きがでました 再度 募集します>
ラタトウユごはん
キャベツとホタルイカのサラダ



昨日 3月にオープンした三ツ沢上町にある 友人のパン屋さんにいってきました。
自宅をリフォームした ピッカピカのお店に パン工房、
いつも前向きで いつもマイペースで ひょうひょうと
夢を実現させて がんばってる姿に、
私を含めて 一緒にお邪魔した友人たちみんな、
いっぱい刺激をもらっちゃいました。

天然酵母パン take-pan
帰り道、女3人 しゃべくりランチ。
あまり出かけないせいか 何年ぶりかのファミレス。
ちょっと新鮮!



いわしの蒲焼き

<7月19日(木)スタートのベーシッククラス・第4日曜日 ベーシッククラス ともに生徒募集中>
いわしの蒲焼き
春雨の酢の物
大根とわかめのおみそ汁





本日も丸パンday
壮行会

チーズハンバーグ
シーフードトマトパスタ
ロースとビーフ
アボガドとスモークサーモンのサラダ
肉の握り寿し
かぼちゃのスープ









次女のBFが しばらくNYに 行ってしまうので 壮行会。
みんなで集まるのは GW以来か、、
何しても 何言っても 何でも楽しい、
賑やかごはん いいねえ・・・
元気で 帰国してくれたら また みんな大集合!!

ベーシッククラスのレッスン

<7月19日(木)スタートのベーシッククラス 生徒募集中>
プチパン
フォンデュ



ベーシッククラスのレッスン スタートします。
いつも 素敵な出会いに 心から感謝、
小さなパン教室を 見つけてくださりありがとう

<こちらのクラス 今のところ まだ空きがありますので
体験レッスンも 受け付けます!>
ベジミートのハニー粒マスタードソース

ベジミートの粒マスタードソース&コーンライス
海藻サラダ
ベジウインナーと野菜のカレースープ




すっごい風と雨、、、みんな無事に帰ってきてくれて よかったなあ

1昨日・昨日 次女と佐賀に行ってましたが いやあ、1日ずれてたら
戻って来れなかったかも・・・私たちって 運がいい!!
明日 朝起きたら 何事もなかったように いつもの静かな朝でありますように~
ヘルシー・アトピークラスのレッスン

カンパーニュ
モンキーブレッド
キッシュ




こちらのクラスのパンには
卵・乳製品などが 含まれて降りません、
特に キッシュは ベジウインナーや豆腐を使って
あっさりしたお味になっております。
シーフードとまとのパスタ

シーフードとまとのパスタ
ハムサラダ



1昨日 パン教室に参加した際、
思いもかけず 熊川哲也さんがおでになるバレエ鑑賞に誘っていただき
急いで 上野へ移動。
とっても いいお席で 見させていただきました。
そして いま いきなりの 熊川さんファンです。
すてき、かっこいい、オーラがすごい、
なのに お茶目な一面も

いつもは 翌日のレッスン準備のため 急いで家路につくのに
その日だけは 翌日があいていて 本当にラッキーだったし~

勝手に 一方的に ご縁を感じたりして・・ナハッ
し・あ・わ・せ

ステップアップクラスのレッスン

ホテル食パン
チーズとコーンのパン
サワークリームとアプリコットのタルト






レッスンタルトと 今月の感謝のデザート
天使組さんのレッスン。
子どもたちの元気に 圧倒されながらの3時間、
子連れのレッスンは 何かと番狂わせのハプニングもありますが
毎回 ちゃ~~んと パンが焼け みんなで賑やかな試食タイム。








雨の中 お越しいただき どうもありがとうございました、
また 来月ね!
いかとやまいもの小判焼

いかとやまいもの小判焼
ほうれん草のごまあえ
にがうりともやしのみそ炒め
じゃがいもときぬさやのみそ汁





本日 ランチの会、
銀座POLAビル。
うふ、おいしかった!
私好み












明日は 六本木、おけいこ・・・
ステップアップクラスのレッスン

<ステップアップ Ⅱ の レッスンメニュー>
とまとフランス
ケーク サレ
プチ ロンド

女子の好きなとまとを パン生地にたっぷりと練りこんで
色も 香りもとってもおいしく


ふわふわで かる~い 塩系 ケーキ。
中には 枝豆・ハム・チーズが ゴロゴロ入って
食べごたえ 充分です

ちっちゃくて 丸い デザートパン、
パクパク いくつでもいっちゃいそう
6月から 7月にかけての ステップアップⅡのレッスンでは、
一部 メニューを変更して この3つのパンを焼く予定。
本日のパン作り


カンパーニュ

モンキーブレッド


タルトキッシュ
以上のパンは ヘルシー・アトピークラスのレッスンパンなので
卵・乳製品・動物性たんぱく質・白砂糖などは 不使用です。

黒ごまと桜えび入りポンデケージョ、
生地を仕込んで 2日間 冷蔵庫に放置しておいたもの、、
このパン生地を 長時間放置したことがなかったので
大丈夫かしら??と思いつつ とりあえず焼いてみることに、、
とっても 扱いやすい生地になっていて 驚き~、
これからは 発酵時間を 今まで以上に長くしてしまおう!!
TOーFUクリームうどん

TO-FUクリームうどん
大豆ミートのコーンフレーク揚げ



7月のワンプレートメニューの中から 1部を試作、
豆腐で作るクリームソースに麺をからめて
お野菜のソースをたら~~っとかけて、、、
う~ん、なかなかだわ!
チキンもどきの 下味をつけた大豆たんぱくに コーンフレークをまぶして
油で揚げたこの もどき料理、
これなら チキンより好きかも・・

次回のワンプレートレッスンも 地味な食材を使って
えっ~~!!っと びっくりしてもらいましょう~
そして 何より 身体の中から美しく!が目標です

ステップアップクラスのレッスン

2色食パン
ベリーベリーフロマージュ
ポンデケージョ




ベリーベリーフロマージュ、、、2種類のベリーがそう思わせるのか
甘い系のパンだというイメージですが 実は塩系のお食事パンで、
意外な甘じょっぱさに けっこうはまってしまう方が多いです。
大豆ミートのマーボーとまと

大豆ミートのマーボーとまと
もちもちれんこんの揚げワンタン
もずくと白きくらげのスープ




大豆ミートの肉もどき料理で 今日も 身体に優しいごはん
いっぱい食べても なんだか 身体が軽い気がします。